![JR九州 沖縄限定の『SUGOCA』](http://www.munebo.com/wp-content/uploads/2011/12/P10607521-320x240.jpg)
![沖縄初!JR九州の『SUGOCA』 記念台紙付](http://www.munebo.com/wp-content/uploads/2011/12/P1060753-160x120.jpg)
沖縄地区限定の『SUGOCA』がナハマラソンの会場で限定発売されました。
でも、JRの走ってない沖縄で、なんでJRのICカードなんでしょ?
絵柄は沖縄限定デザイン。お土産用かな?
ちなみに、沖縄の乗り物では、全く使えません。バスも、ゆいレールも、使用不可。
使えるのは、JR東日本のSUICAが使えるローソン、イオン系スーパー、
ドラックイレブンでしか使えませんけど。
うちなーんちゅにはウケが悪いようで、売れ行きはイマイチのようでした。
1500円分のチャージ済とはいえ、2000円の販売価格は、お土産としても
少し高いように思いました。
![守礼門前の『地域伝統芸能の宴』 写真はチョンダラー(泡瀬の京太郎)](http://www.munebo.com/wp-content/uploads/2011/10/IMG_0121-320x240.jpg)
![万国津梁の灯火](http://www.munebo.com/wp-content/uploads/2011/10/IMG_0134-160x120.jpg)
![万国津梁の灯火](http://www.munebo.com/wp-content/uploads/2011/10/IMG_01321-160x120.jpg)
今夜は首里城祭の『万国津梁の灯火と地域伝承芸能の宴』です。
昼間は国際通りで『琉球王朝絵巻行列』があり千人の琉球王朝の行列がありましたが
夜は、芸能イベントです。
首里城のライトアップもあるので、多くのお客様が来ていると思いきや、
それほどでもない様子。うちなんちゅと思わしき人々が多くて、
芸能出演者の関係者?家族?の観覧が多いようにも思います。
肝心な『内地からの誘客』につながっているかどうか、甚だ疑問です。
屋台は他のイベントであるような定番の『揚げ物屋台』は無いようで、
クルマエビすくい(金魚すくいのクルマエビ版)や、亀そばなど。
人気は、『アグーの肉巻きおにぎり』のようで、かなりの行列でした。
他は、お客もパラパラ。沖縄まで観光に来て、宮崎の肉巻きは、食べないなぁ。
いくら肉がアグーでも。ちょっと残念かな。
![守礼門前にて・泡瀬の京太郎(チョンダラー)](http://www.munebo.com/wp-content/uploads/2011/10/IMG_0128-160x120.jpg)
![首里城・歓会門内から 那覇市内夜景を背景に撮影](http://www.munebo.com/wp-content/uploads/2011/10/IMG_0143-160x120.jpg)
![首里城ライトアップ](http://www.munebo.com/wp-content/uploads/2011/10/IMG_01411-160x120.jpg)
![沖縄タコライス味U.F.O](http://www.munebo.com/wp-content/uploads/2011/10/IMG_UFO-320x240.jpg)
![ソース?と、粉チーズが入っています。](http://www.munebo.com/wp-content/uploads/2011/10/IMG_UFO2-160x120.jpg)
今日、イオン系スーパーで特価品でした。135円。
ご当地やきそば?B級グルメ?が、流行っていますが、インスタントでもあるんですね。
知らなかったー お土産にもなるのかな?
肝心なお味ですが、『タコライスの具』を、やきそば麺に絡めたお味です。
オキハムのタコライスの素と、市販の『蒸し麺』でも、同じかもしれない。
あの、カップ焼きそばの味にはかなり遠いなぁ。
しかも、お好みでかけるのは、『からしマヨ』でもなく『コショウ』でもない。
【粉チーズ】です。カロリー高めの食品です。
![中身に対して、大きすぎないか?](http://www.munebo.com/wp-content/uploads/2011/10/P1050945-320x240.jpg)
![中身はふつうの八重山そば](http://www.munebo.com/wp-content/uploads/2011/10/P1050944-160x120.jpg)
![夢そば ¥580](http://www.munebo.com/wp-content/uploads/2011/10/P1050943-160x120.jpg)
これ、食べかけではありません。(笑) 夢そば 580円の1人前。
器の大きさの割には、そばが少ないように感じますがこの器は、同じお店のメニューで
『メガ盛り5人前・20分で食べたら無料』と、同じ容器。
そのために、少なく見えるわけです。
でも、なんとなく、少なく?感じます。食べてる量は1人前なんですが。
しかし、食べ難い。淵が高いので、麺がすくいにくいのだ。
他にどんぶり、無いのかなぁ。お味は、ごくごく普通でした。
730交差点脇にある割には、お客様が少ない。オフシーズンだからかな?