munebo-clubご覧の各位
3月11日に発生した大地震による影響で
政府が打ち出した【輪番停電】のおかげで、サーバーが停止します。
当サーバーは、再通電時に、手動操作で立ち上げる為、
【毎日】停電では、サーバーの設置場所に、毎日、行かなくてはいけない。
このネット社会で、こんなこと、ありえるか?って、思います。
民主党政権は、このネット社会を動考えているのか?
電気が止まれば、ガス暖房も使えないし、マンションなどのビルは
水道も止まる。トイレも暖房も冷蔵も、電話も(今の電話は電気がないと通話不可)
ダメです。 電力制限は他にも手はあったと思いますがねぇ。
今朝も、電車も停止しているようですね。信号機も機能しない道路を走る路線バスも
あてにはならないでしょう。
これ、1ヶ月近くも続くの?
しばらく、このサイトもお休み。メールも同じサーバーなので、1ヶ月近くは通信できません。
みなさま、しばし お別れです。
むねぼう
沖縄に若い旅行者が来るのか?どうしたら来るの?
と、いうテーマでした。
じゃらん沖縄の山田社長からのモニターツアー報告と動向分析は
分かりやすくてよかったです。後半のパネルディスカッションは
通り一遍の話だったように...思う?前半の山田社長の話のほうが
分かりやすい内容でした。
若い人の消費動向が、車や旅行ではなく、携帯電話などの通信インフラに
なっている。まずは沖縄云々より、その消費動向を理解し、対策を県として
考えるこのとが大切。このセミナーとモニター旅行費用を搬出する予算があるなら
インフラ整備を急ぐべきではないでしょうか。まだまだ光も無線LANも、
内地に比べたらよくない現状。ここを再考すべきでしょう。特にリゾートエリアの
中北部は、まだまだ。ホテルだけでなく、観光地や店舗・飲食店などへの
無線LAN普及なども、急ぐべきでしょう。整備がそろって、初めてスタートラインに
立てるのではないでしょうか。
今日のランチは、ダイワロイネット県庁前の並び、かりゆし琉球ホテル・ナハさんの
お隣にある中華・燕郷房さん。
あんかけご飯も、スープとのセットで食べ応えあり。辛い坦々麺も、
辛いけど美味しいです。今度は夜に行ってみようかな?
駐車場がないので、近所のコインパーキング利用になりますが
近所が高い。20分100円相場ですが、少し離れれば30分100円も。
お祝いで頂戴したお酒『北雪』を堪能しました。
新潟に住む友人から贈られたものです。佐渡の北雪酒造のお酒で
大吟醸です。 飲み口は、『上善』同様に軽い感じですが、後味は
日本酒の、どっしりとした味わいが感じられます。
確かにうまいなぁ、話に聞いていたとおりです。
沖縄の珍味『スクガラス』と、ともに頂きました。
まさに新潟と沖縄のコラボ!で、おいしい。