肥薩線・矢岳超え(真幸~矢岳)の車窓。
しんぺい4号(吉松→人吉)の進行方向右側の車窓です。
(いさぶろう・しんぺい号は、この場所で2分ほど停車します)
晴れて空気が澄んでいれば、遠くは桜島・開聞岳も見えるそうです。
日本三大車窓(根室本線・旧線の狩勝峠、篠ノ井線・姨捨駅、肥薩線・矢岳越え)で、
列車の車窓として見れる2箇所をこれで制覇しました。
数年前にも来ましたがその時は雨&霧で何も見えなかった....ようやく見れました!
くま川鉄道・湯前駅近くのお菓子屋さんにて。同じものが駅に隣接した交流センターの売店にもありました。お店そのものが少ないせいか、この看板は目立ってました。
6個入315円は高い?安い?
明日から ひな祭りが 人吉の各地で始まります
右側の写真は、くま川鉄道の【幸福列車】
何が普通の車両と違うのか、よくわかりませんでした。
ヘッドマークと車内の装飾が少し違ったような? 違わないような?
新千歳空港の行列の正体は?
【花畑牧場売店】入店待ちの行列。
しかし。
1Fの【花畑牧場カフェ】で、ホエー豚の豚丼(1470円)を
食べれば、行列に並ばなくても、3個まで購入することが可能です。
2時間並ぶくらいなら、豚丼食べるほうが賢明では?
もっとも、生キャラメルを大量に購入するなら無理だけど。
一体、なんなの?コンビニじゃないの? お土産やでもないし....
定山渓温泉・湯の町バス亭前にて
ラーメン横丁の有名店。
カウンター7席のみの【ラーメン横丁】のお店ですが
入店までに30分待ち。午前0時前から並んでも30分は待ちます。
氷点下の屋外で並んだだけのことはあって....おいしい味噌ラーメンでした。